浜松市で塗装一筋20年!地域密着で完全自社施工の塗装屋です。



外壁塗装
住まいの顔となるのが外壁です。塗装は雨、風、紫外線などの様々な外的要因から住宅を保護する役目。メンテナンス時期が遅れると、雨や湿気などにより家が劣化する原因になります。外壁の塗り替えは8~10年が一般的です。ただ、建材や塗料、立地によっても劣化の状態が違います。塗り替えの際の塗料にも様々な種類がありますので、建物の状態に合わせて、最適な塗料をご提案します。

屋根塗装
住宅も屋根は、日頃から雨や風、太陽光に晒されており、徐々に劣化や色あせが進行します。屋根の変色やコケの付着が目立つ場合は塗り替え時期のお知らせです。雨水が家屋の内部に浸入してくれば、梁や柱が腐食して、住まいの寿長が縮んでしまいます。アダチペイントでは、瓦、トタン、カラーベスト、折板など屋根の種類によって様々な塗料をご用意、さらに豊富な経験により、最適な塗料をご提案させていただきます。

内装塗装
内装はいつも暮らす大切な部屋です。アダチペイントでは施工後では 見えなくなってしまう下塗りから徹底した職人技術でキレイに仕上げます。もちろん仕上げも塗装も熟練の技で、細やかなところまで気を使い仕上げていきます。また、中古住宅や築年数の古い家は、天井や壁が色あせたりして見栄えが悪い事が多く、内装を塗装する事で新築のような輝きにすることも可能です。ぜひ、中古物件をご購入した際もご相談ください。

アパート塗装
アパートやマンションの塗装も丘ませください。アパート・マンションはキレイな外観かどうか で、入居率が格段に変わってきます。つまり美観を保つことで入居率もアップし、さらには現入居者の方も長く住もうと思ってもらえます。オーナー様にとっては空室が一番の敵です。アダチペイントは、過去20年で多くの物件を塗装してきたノウハウがあります。ぜひ、キレイな外観を保って高い入居率を維持しましょう。

店舗・工場塗装
店舗や工場などの塗装もおまかせください。店舗は外壁塗装が集客効果などに関わってきます。外壁の色で第一印象が決まるからです。キレイで丁寧な塗装をして、お客様に喜んでもらうお手伝いをさせてください。続いて工場の塗装は大型物件も多く、過去の経験値が必要な場合もあります。アダチペイン トでは安全第一で、抜けの無い塗装を心がけて塗装に臨んでまいります。お気軽にお問い合わせください。

防水工事
住宅の経年劣化は避ける事ができません。建物内に雨水が浸入すると、なかなかすぐには気付かないケースがほとんどです。建物に傷みが出た時に気づければ運は良いですが、進行してしまい被害が広がってしまうケースもあります。防水工事は、「水からの保護」を最優先にした工事で、住宅への水浸入を断つことが目的です。定期的なメンテナンスで、屋根やベランダ、バルコニーなどを水から守る事が大切です。
少数精鋭で丁寧な仕事を心がけています。
急がれる方は向いていません。

アダチペイントは浜松に根付いて20年、塗装職人一筋で仕事と真摯に向き合ってきました。請負ったお仕事を下請けに出すようなことは一切いたしません。すべての工程を職人である自分が現場で行うことで、適正価格で塗装サービスをご提供し、下地調整から加工・上塗りまで、責任を持って丁寧に仕上げることをお約束します。大手様ではやらないきめ細やかな細部まで塗装します。塗装のことであれば、なんでもお気軽にお問い合わせください。お待ちしています。



01 仮設足場工事とシートの設置
塗装工事で大切な要素のひとつに足場があります。安全、効率よく作業をするために、しっかりした足場を組みます。足場で職人の手足の安定が変わってくるからです。作業の効率を上げて安全性も確保します。お客様だけでなく、近隣の方などへも迷惑をかけないように配慮します。

02 外壁の高圧洗浄
塗装前には、高圧洗浄作業を行います。高圧力の水で汚れを落としていきます。汚れたままでで外壁を塗装しても、古い塗膜が邪魔をして塗装効果が半減してしまいます。せっかく塗装で新しくキレイにするのです。事前準備でも手を抜かず、職人魂で徹底的に洗浄します。

03 下地調整/シーリング
シーリング部分を新しくするだけでなく、建物の防水性や気密性を保持するために、外壁素材であるサイディングの継ぎ目や隙間を繋ぎます。この作業をしっかりやる事で、雨漏りを防いだり、外壁の部材・下地の劣化を緩め、結果的に外壁の寿命を伸ばす事ができます。

04 外壁の下塗り
塗装工程は、「下塗り、中塗り、上塗り」の3段階に分かれます。下塗りは上塗りの塗料がしっかりと壁に密着するように行う下地処理で、とても重要です。この下塗り作業が不完全の場合、本来の塗料の性能が発揮されずに塗料の剥がれなどの原因になります。

05 外壁の中塗り
基本は上塗りの塗料と同じものを使用します。塗膜の厚みを確保するための作業となり、塗料本来の機能を発揮し長持ちさせるための重要な工程です。細かな溝まで丁寧に塗装していく事で、上塗り時に効果が違ってきます。

06 外壁の上塗り
最後の仕上げとして上塗りを行います。最終段階の仕上げ塗りです。ここが職人の腕の見せ所です。塗りムラや塗り跡を出さないように手早く丁寧に塗っていきます。アダチペイントは塗装一筋20年、腕を磨いてきました。キレイに仕上げる自信があります。

07 付帯物塗装など仕上げ
雨戸や破風板、雨樋なども必要に応じて塗装します。壁の塗装とは違い細かな箇所も多いので、しっかりと目視して塗り残しがないようにします。

08 工事完了
塗り替え作業がしっかりと出来ているか最終確認します。問題なければ、お引き渡しとなります。お客様に確認をしていただき、足場を撤去し家全体、清掃を行い塗装工事の完成です。ありがとうございました。


















アダチペイント 代表 足立和聡
〒433-8111 静岡県浜松市中区葵西6丁目21-60
TEL&FAX 053-437-5552
資格:一級塗装技能士 / 職業訓練指導員